✅飼い主が犬の上になる
✅主従関係を意識する
✅リーダーになる
などなど
なんか
強そうなワードばっかり並ぶけど
それ本当に必要なんかな?
それって
科学的な根拠ってあるの?
そして
子犬をはじめて抱っこした
あの時えがいた未来と
同じになってますか?
なってるならいいけど
なってないなら
いったん足を止めて
考えていただきたい
今日はそんなお話です
昨日はしつけ教室の
修了テストがありました
2家族テストに挑戦し
見事に合格
ある生徒さんは
合格後おもわず涙
それぐらい
毎日毎日我が子と
向き合ったんですもんね
僕が
って
ゆってるのは
課題を解決することもあるんやけど
愛犬との接触頻度を上げるのが
裏の目的になってるんです
子犬の時期にやるべきことは
血の繋がってない家族と
どれだけ親子の関係を築けるのか
ココが最重要だと
僕は考えてます
毎日コツコツと
一生懸命やった人は
見たら一発で分かりますから
いや~
本当にコツコツ頑張った
すばらしいテスト
完璧でした
これからが
スタートライン
これからも
応援し続けますね
そんな修了生もいれば
これから入学する方も
昨日お話をさせていただいた
そこで
「順位付け」
のお話があったんですね
他のしつけ教室では
そういう説明を受けてると
なるほど。
「順位付け」とは
愛犬が家族を上に見たり
下に見たりするってゆう
考えやと思う
ざっくり言うとね
もちろん
プロにもいろんな考えがあるし
どうゆうやり方しようが自由
実は妻が学生時代に
トレーニングを習ってたので聞くと
学生で習うらしい
そういうやり方を
僕はめちゃくちゃ運がよく
良い先生ばっかりに出会えたから
そういうのがあるよーぐらいにしか
聞いたことがない
さて、
その「順位付け」
根拠は
いったいどこにあるの??
って僕は思う
しつけも
「科学」です
説明会に参加された
飼い主さんは
・子犬がフードを守る(唸る、噛む)
・ぬいぐるみ、人の肌着を引きちぎろうとする
・それらを取り上げようとすると唸る、噛む
・自分の物と認識すると
唸る、吠える、噛む(出血するほど)
・着衣の拒否、リード装着への抵抗
などなどあった
こういうことをするのは
犬が「順位付け」をしてるから
みたいな説明なんかな??
(詳しくは聞いてないので想像の範囲)
じゃあ
それをその子がしてしまう
根拠って
説明できるのだろうか?
ちゃんと
科学的な根拠を元に
おそらく
そこができてないと
「順位付け」みたいな
根拠のない結論しかでないはず
それって
お医者さんが
あーたぶん、この手術して
この薬を飲んでたら
たぶんよくなるよ。
そうやって昔聞いたから。
ってゆってるようにしか
僕には感じない
怖くない⁉
それ(笑)
望んだ結果がでてるなら
良いと思う
やり方は自由
ただ、修了テストに合格した人は
そんなことをしなくても
ちゃんと愛犬との絆はできてる
ただ、うまくできないと
だんだん眉間にしわ寄せたやり方に
なっちゃいがちなんよね・・・
本当は
どんなしつけをしたいですか?
笑ってしたい?
怒ってしたい?
自分に素直に
もし笑ってしたいなら
それは絶対にできる
別に
・愛犬の上にならなくても
・主従関係を意識しなくても
・リーダーにならなくても
必ずよくなるから
そして、これだけは
忘れんといてほしい
愛犬は
あなたのことを
世界で一番
大好きですから
そこは
何があっても忘れんといてね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |