
大寒波がやってくると
噂になってたけど
きましたね・・・
ネットニュースでは
10日ぐらいまでは
強い冬型の気圧配置になるとか
うわー
寒さが苦手な身としては
結構キツイ日が続きます
こうなってくると
寒すぎて散歩行きたがらない子も
でてくるんですよね~
皆さんの愛犬はどうですか?
寒さだけは
どうにもならんから
あまりにも嫌がるなら
自宅でおるのも1つですね
そうやって
こちらではどうにでもならんことは
待つしかないんやけど
子犬の性格とかは
待ってても変わらん
これよく聞くんやけど
子犬が大きくなったら
自然と落ち着くんですか?
っていう疑問
えーっと・・・
ムリです
なんにもせんくて
飼い主さんが思ってるような子には
100%育たないですね
よく
て僕は言うけど
何にもせんわけじゃない
他にも
歯磨きしようとして
歯ブラシをかんでくるのも
大きくなったら噛まなくなる
わけでもない
やっぱり
ちゃんとしてるか
してないかで
大きくなって落ち着くかどうかは決まる
逆に言うと
今、ヤンチャやったり
おてんばやったりしても
子犬からしっかりしておけば
自然と落ち着いてくる
今それ言われても
目の前でガブガブしてる
子犬を見てもピンとこんやろうけどね(笑)
基本的には
3歳までは性格形成の時期って
言われるけど
1歳までは
性格の基本を作ってると
僕は考える
小型犬の1歳っていうたら
人が高校生ぐらいの年齢
その頃って
自分の性格っていうのがありますよね
子犬も同じなんです
やから
それまでの経験値
過ごし方で
その子の性格は決まる
絶対に
自然と落ち着くことはない
さ!
今、絶賛!子犬時期の皆さん
何もせんくても
自然と落ち着くやろ~って
考えしてませんか?
あま~い(笑)
やるべきことを明確にして
毎日コツコツとやっていきましょうね
応援してます
子犬の歯磨きを
今からする方は
まずはコレからしてみて
子犬の歯磨きが必要なのはわかるけど
いきなり歯ブラシでゴシゴシやってない!?
それじゃなくて今はこれをしよう
そんな話です
歯磨きを
これからする人は必見↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |