
夏の暑い時の洋服
着せた方が良いのか?
着せない方が良いのか?
今日はそんなお話です
スタッフの川村が
先日勉強会に参加してた
すばらしい
そこで学んだことや
感想を聞いてたんですね
そしたら
とも言っていた
違う価値観が
できたりしてたんですね
これって
視座が上がったから
見え方が変わったと僕は思った
視座って
見えてる位置
例えば
物を近くで見れば見るほど
近いから見えてることって限られる
それが
離れてみるほど
見えてたとこ以外にも
全体がよく見えてくる
これってめちゃ大事で
どれだけ視座を高くして見るかが
いろんなところで大事になる
そうやって
視座は知識が入ることで
上がったりするんですね
やから
良い傾向
なんでも視座をあげてみると
違った景色が見える
例えば
わんちゃんの
洋服を着る
のもそう
夏になると
服を着た方が良いって
聞くことがある
これは
うちの生徒さんからも
先日もらった質問
着た方が
夏の暑い日差しを避けれる
みたいなね
たしかに
僕も最近まで
日傘という物をなめていた
あれすごいですね
まっっっっったく違う
なんで雨も降ってないのに
傘なんてさしとんやろって
昭和な考えやったけど
使ってみたら見える景色が変わった
やから
わんちゃんの服も
そんなイメージかな
ただね・・・
わんちゃんの
毛の能力も
なめちゃいかん
たしかに
人の日傘はすごい
けど、それは
肌を露出する人にとっての話
わんちゃんはどう?
98%
毛におおわれてる
その毛が
日光とかが肌にいかないように
遮断してれる働きがある
通気性だって
実はしっかりあるんです
(ブラッシングを効果的にしてた場合に限る)
やから
ちょっと違った視点とか知識で見て
それをふまえて考えたら良いですね
ちなみに言うと
藤本は
夏の服は
いらんくない?
っていう考え
悪い!ではなく
別にいらんかなって感じ
暑さで言うとね
可愛さは
また別の話やけど
これから
ガンガン暑くなるので
どうしよっかなって思ってる方は
ご参考に
けど、学ぶって大事ですね
先日、息子が
ゲームの課金したいと言ってきた
それで
ってお金渡すわけがない
別に何に使うかは
使ってみてじゃないと
本人が良い悪いって
わからんじゃないですか
大人の価値観で
否定するのは
かわいそうかなと
大人も好きなことに
お金使ってるわけやし
子供からしたら
よくわからんのと同じ
それにお金の使い方を
知らない大人になるほうが
あとでえらい目にあうし
なので、課金は良いけど
どうやったら
その課金できるだけの
お金を作れるのか考えな
ってことを伝えた
さー息子よ
考えて学びなさい←えらそう(笑)
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |