
子犬の教育をする目的は?
その先にある未来を
ちゃんと手に入れるため
今日はそんなお話です
先日、会社訪問で
勉強しに行ってきた
意外と他の会社のことを聞いたり
実際に行かせてもらう機会って
ほとんどないですよね
やから
これはメチャクチャありがたくて
大切な時間だなって思います
しかも
内装業の方の会社で
完全に僕とは異業種
だからこそ
学ぶことがめちゃある
いろんな話を聞いて
次の展開も
いろいろと考えているとのこと
すごく刺激になりました
その刺激を受けながら
次の日ラジオを聞いててると
ある1つのことを思った
もっと
狂わんと
いかんな
と
ラジオでゆってたのが
ニーズがあるところに
あわせていったのでは
自分が死ぬ
そうではなくて
自分がこれだ!って思ったことに
狂うほど熱狂するかがポイント
誰よりも狂って
誰よりも冷静になる
なるほどな~
そういえば
最近バタバタしとって
狂えてるかというと
まだまだだなって思った
会社訪問やラジオで刺激をもらい
今度、これからのことを
時間作ってまとめます
(今日しよ)
そして
自分が考えてる2倍のスピード感で
進めていこうと思いました
けど、ここで大事なのって
ビジョン
やと僕は考える
このゴールを目指すために
狂わないと
自分がよくなるだけだと
誰にも応援されないですし
やっぱり
この未来が良いなって
僕は考えます↓
もちろん
子犬の時期は大変
やけど
みんなこういった未来を
考えてると思う
その未来に近づいてる方が
先日可愛い写真を見せてくれた
こちら↓
めっちゃリラックスしてます
実はこれ
自分の家
ではない
生徒さんのお友達の
家なんです
ってことは
知らない場所でも
これだけリラックスしてる
すごくないですか
この生徒さんが言ってたのが
わんちゃんは年齢を重ねると
こうなっていくと思ってた
ってゆってた
それは
絶対にない
それだったら
世の中から
問題行動って言うのが
なくなりますしね
なぜ
ここまでリラックスして
過ごせるのかというと
小さい頃からの
教育です
絶対にコレ
僕も
これまで13,000家族見てきたけど
圧倒的な違いですもん
最初はみんな同じ
子犬特有の悩みを抱えて
過ごすんです
やから一緒
そこから
✅どう過ごすのか
✅どういった環境を与えるのか
✅どんなしつけをするのか
で、未来はガラッと変わるんです
誰も苦労なんか
したくないはず
だからこそ
一番大事な子犬の時期の教育が
大切なんですね
みんな
楽しくて幸せな暮らしを
手に入れるために
迎えたんですから
やから
写真を見せてもらった生徒さんみたいに
穏やかな子に育って
楽しいなって思える生活を送るために
ぜひ子犬の時期からの教育を
していきましょうね
応援してます
狂うほどするってゆっても
やっぱ忘れたらいかんのが
想い
これだけは
絶対に忘れずに狂います
あ~わくわくしてきた
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |