子犬を迎えたら
まずこの7つのしつけから
始めよう
昨日は
cocoicoの
しつけ方教室の日でした
いつもは土曜日にしてるんですが
土曜日に藤本が勉強会に参加したため
今回は日曜日と開催となりました
今回の子犬限定しつけ方教室の
テーマはクレートです
クレートですが
かなり大切な項目で
覚えていると暮らしが変わります
それはいろんな家族を見てて
僕は思ったことなんですよね
と、思う場面が
多々あるということです
その1つが
このクレート
っていうことなんですね
ただ
子犬限定しつけ方教室に関しては
クレートだけではありません
内容全てが
っていう内容です
それ以外の内容というのは
別に後からでも
どうにかなることばかりです
例えば
歯磨きとかブラッシングの
お手入れもそうですね
吠えることもそうです
子犬特有のいたずらとか甘噛み
そういったことは
全て子犬の頃に
やっておくことをおススメしています
初めてわんちゃん迎えたりすると
って悩むじゃないですか
ネットやYouTubeとかで
色々調べてみると
いろんな情報が出てくるんで
ただ僕は1,3000頭以上の
わんちゃんと暮らす家族を
見させていただきました
その中で感じたのが
この7つだったんですね
①お手入れ
②トイレ
③甘噛み
④いたずら
⑤吠え
⑥緊急時の対策
⑦クレート
これらのことは
後からしようってなると
大体こじれてます
そして
になってくるんですね
お手入れとか
わかりやすいですね
歯がボロボロになってから
やろうと思っても
難しいですよね
クレートもそうです
小さい頃から入る習慣があれば
ホテルに預かったり
入院したり時に
ストレスが全然違います
✅歯がボロボロになってから
✅入院しないといけなくなってから
やろうとしてからでは
遅いんですね
この7つというのは
子犬の頃から優先して
やってあげてほしい内容になっています
人間でもそうですもんね
小学生が足し算とか引き算とか
わからない状況で
因数分解を解いて
って言われても
何のことかわからないじゃないですか
まずは
「足し算、引き算からやろうね」
できたら
「掛け算、割り算だよ」
みたいな形で
積み上げていきます
もちろん余力がある方は
+αでいろんなことも
教えてもいいですが
まずはこの基礎というのを
きっちりとやること
それを
cocoicoでは
オススメしています
あ、あとは
人やわんちゃんに慣れたり
飼い主さんがわんちゃんの
ボディチェックをしたりも
すごく大事ですね
これから何を
しつけてあげたらいいんだろう
と、わからない方は
ぜひ参考にしてみてください
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |