子犬の散歩で
大切にしてほしいこと
昨日は経営者の友達と
食事会に行ってきました
団体で
わちゃわちゃしゃべるのは
あまり得意ではないので
1対1で話をしてきました
この方は
おじいちゃんの代から続く
お菓子屋さんの3代目予定の方です
少し前に話を聞いていて
「じゃあ今度ゆっくり話しましょう」
という形になり今回実現しました
まだ20代半ばですが
5年先の継承に向けて
今一生懸命勉強されています
その姿が
本当に素晴らしいなと思います
まだまだ若いのに
高い視座で物事を
見ているなぁと感じました
そういったひたむきで
頑張っている姿を見ると
応援したくなりますね
僕が20代後半の半ばの時って
どうだっただろうと思うんですよ
その頃って特に想いもなく
今の時期なんか
金木犀の香りを嗅いで
「わー」と喜んでたなと思います
あ、けど今も変わらんか(笑)
でも
昨日も帰り道で見つけたんですよ
金木犀を
藤本は
めちゃくちゃ金木犀が大好きで
この時期になると
無駄に寄り道してまで
金木犀を探しに行きます
だから
いつも思うんですよね
人間でさえ
これだけ香りを感じるのに
わんちゃんは
どれだけ感じてるだろうなって
ちょうど今って
季節の変わり目じゃないですか
だから
特に子犬は初めてのことだらけで
すごく興奮していると思います
それもあってか
なかなかまっすぐ歩けないんですよね
でも藤本の考えとしては
って思います
だって
人間でさえ
「うわぁ金木犀のいい匂い」
って立ち止まって
香りを楽しんでいるわけじゃないですか
わんちゃんも
気になって当然でしょ
だから僕が
子犬の散歩でいつも言っているのが
「散歩の時ぐらい自由でいいじゃん」
ってことです
特に、この時期なんか
もう興味や関心の塊ですから
そして
いつも家の中で制限の中で
生活しているじゃないですか
別にそれが悪いわけではなくて
人間と一緒に暮らすなら当然です
だったら
散歩の時ぐらい
自由で
よくないですか?
それが
吠えたりとか噛みついたりとか
他の人に影響を
あたえることは別ですが
そんな「右つけ、左つけ」のように
軍隊みたいな散歩をしなくても
いいんじゃないって思います
これは僕の価値観なので
押し付けるつもりもないし
完璧だとも思っていませんが
ちょっとだけ子犬の気持ちを考えると
散歩の時ぐらい
軍隊の真似事なんかしなくても
いいんじゃないかなって僕は思います
金木犀の香りの中で
のびのびと最高の散歩を
ぜひしてあげてくださいね
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |