
子犬を迎えたら
外に出したらダメ
それが心の病になる
第一歩でも出しませんか?
昨日、久しぶりに
家族で夜ごはんを食べていた
そしたら
小4の娘が
学校で将来の夢を
書く授業があったとのこと
あるよね~
そういうの
僕の場合は
将来の夢を書くことが
本当に苦痛で仕方がなかった
っていうのも
世の中をそんなに知らんのに
夢って言われてもよく分からん
そして
特に好きなことって言われたも
ゲームぐらいしかないのに
その状況で夢を書けって言うのが
苦痛でした
書かなくて良いという選択もなかったので
思ってもいない夢を書いていた
しかも、おそらく
それは親が見たら
喜ぶんじゃないのかなっていう
夢を書いてたりした
そういった自分の経験があるから
娘に対しても
今は夢はなくても良いことを伝えた
大人と違って
選択肢がまだ分からない時に
見つけられるなんて
限られるんちゃうかなって
個人的には思うから
だから
今は好きなことを
とことんやること
それが
夢の見つけ方の最初の一歩だと
個人的には思います
子供の夢で言うと
そんな可愛らしい夢は
あっても良いですよね
cocoicoの生徒さんの中にも
わんちゃんと暮らすのが
夢だったんです
っていう方多いですし
子供の頃からの夢ですから
そりゃワクワクしながら
子犬を迎えるわけですよ
ころころして
可愛すぎる
ただ、少し経つと思うんです
って
出会った時は
天使に見えたけど
過ごしてみると悪魔に見える・・・
そんな家族もいます
子犬の時に大事なのが
エネルギー発散
なんです
ただ
ワクチン終わるまで
外に出しちゃダメ
とか
家に来て1週間は
ケージの中で過ごしましょう
とか
いろんな常識が
家庭を混乱させる
一歩も出ないって
子犬も飼い主さんも
頭がおかしくなります
人でも小学生が
ずーっと何の刺激もない部屋で
何年も過ごさせるって考えると
ヤバい環境下でしょ
一歩も外出ちゃダメって
それやと病院行くのも
アウトやん
病気の子が
来る可能性があるのに
たしかに
一歩も外に出なければ
病気のリスクは下がるでしょう
けど、一生引きずる
心の病気になる可能性が
高くなる
心と体の両方を
健全に育てるためにも
外はすぐに出ましょう
まずは
抱っこでも良いので
外の刺激に
ふれさせてあげてください
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |