
わんちゃんとイベントに参加するには
大事なしつけがある
その大事な3つのしつけとは?
昨日は
春のcocoicoスポーツフェスティバルの
開催日でした
・・・が!!!!!
なんと
雨で延期となってしまいました
天気には勝てなかった・・・
前後の日にちは
晴れてたから
「もしかしたら行けるか!?」
ってギリギリまで見てたんですが
どうも天気予報に変化なさそうなので
苦渋の決断をしました
あー悔しい・・・
今日も
「楽しみにしていたので
残念でした」
って
いろんな生徒さんから
声をかけてもらった
そして
これまで一生懸命
準備をしていただいた
実行委員の生徒さんの努力が
形になる瞬間がなくなったのも
とても残念に思いました・・・
本当に
ありがとうございました
かと言って
ここで凹んでいても仕方がない
秋にハロウィンをする予定だったので
そのハロウィンとスポフェスを
コラボさせてスペシャルイベントに
グレードアップさせようと決意しました
そして
できるなら屋根付きの
会場があれば・・・と探し中です
70人前後の人と
30頭以上のわんちゃんが
集まるイベントなので
会場選びも大変です
いろんな会場にプレゼンをするのですが
会場側からすると
「キレイに迷惑かけずに
使ってくれるのか?」
そこって
とても重要だと思います
けど、cocoico生徒は
大丈夫です
しっかりとオムツを小さい頃から
練習しているので慣れています
こういったイベントに参加し
そのイベントが
永続できるためには
イベント主催者もしっかりせないかんけど
参加する飼い主さんの意思も大切です
先ほどの話に出た
オムツの着用
吠え対策
そして
他の人やわんちゃんに慣れている
この3つを
飼い主さんの方で
管理できるかどうかが
大事なポイントになります
どれも
すぐにできることではないです
計画的に少しずつ
準備が必要
それらは
子犬のしつけから始めると
とてもスムーズにいきます
なので
子犬のしつけって
目の前の問題解決も
大切なポイントですが
やっぱり未来の楽しみ
にもつながるって
cocoicoは考えます
ぜひ
オムツ、吠え対策、人やわんちゃん慣れ
小さい頃から
少しずつ練習してあげてくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |