
だんじりの期間
どう過ごしますか?
先日、知り合いの知り合いが
ペットホテル事業で
独立開業を考えているということで
cocoicoに見学に来られました
聞くと
仕事を辞めてまで
独立開業を考えている
なので
本気でおこなうために
今しっかりと準備中とのこと
自分がcocoicoを
立ち上げる前が懐かしいですね~
いろんな不安やら希望やらが
たくさんあったあの時期
おそらく
訪問しにcocoicoに来られた方も
そんな気持ちなんだろな~
誰でも最初は
そういうもんですよね
子犬を迎える時も
そうではなかったですか?
不安と期待が
交錯しているような気持ち
それこそ
迎える前に抱っこした時は
いろんな不安を抱えながらも
抱っこをしている我が子を見て
これから楽しい未来を描いたと思います
けど、いざ迎えると
思ったようにいかなくて
どうしたら良いのか
分からなくなることも・・・
例えば
近いところで言うと
cocoico周辺では
このゴールデンウイーク中に
だんじりがあるんです
この時に
だんじりの音とかに反応して
わんちゃんがめっちゃ吠えて
どうしたら良いのか分からなくなってくる
見せたほうが良いのか?
けど、余計に吠える
窓を閉めたら良いのか?
けど、音が大きくて
結局聞こえてしまう
だんじりの時って
悩みの種としては
大きくなるんですね
cocoicoがオススメしているのは
とにかく逃げる
です
逃げるって言うのは
だんじりをしていない所に
一緒におでかけをすることです
うちの生徒さんの中には
実家の方はだんじりがないので
この時期は実家に行くんです
っていう家族もいました
わんちゃんからしたら
年に1回ぐらいしかない
異様な音や人の群れって
怖くて当然だったりします
雷とよく似てますね
それを
その場で慣らそうとする方が
難しい話です
しかも
1週間とかの長期間でもないから
その時だけ回避しちゃいましょう
ちょうどお出かけをして
楽しむきっかけを
だんじりがくれましたね
間違っても
その場で慣れさせるっていうのだけは
やらないように
逆効果で
トラウマにもなりかねないので・・・
だんじりの期間も
わんちゃんも飼い主さんも
楽しく過ごせるように
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |