
人間が
毎日お風呂入るのと同じように
わんちゃんもブラッシングが
必要です
今日はそんな話です
愛犬ライフパスポート協会の
ミーティングを
昨日していました
だいぶ形に
なってきているような
感じもあります
いやー時間かかってますね
初めての取り組みというのは
やはり右も左もわからないので
もうあと一歩というところ
愛犬パスポート検定(あいぱす)は
「知らなかった。。」を
なくしていきます
たとえば
「歯磨きしようね」
とか
「散歩しようね」
とか
「ブラッシングしようね」
とか
そういった
わんちゃんとの
暮らしにあたって
基礎的なことを
広めていくためにあります
すると一つでも
幸せな家族が増えると
考えているんですね
ブラッシングも
とても大事で
犬種によっては
ブラッシングをしないと
毛玉が
できてしまう犬種もいます
ちなみに
cocoicoでは
入学された生徒さんを対象に
トリミングをしているんですが
毛玉料金というのは
存在していません
そもそもですが
毛玉をつくらないのが
当たり前です
先日生徒さんと
話をしていて
その生徒さんは
ふわふわにしたいけど
ブラッシングができない。。
そういった状態でした
ただブラッシングを
習得して以来
全く毛玉ができてないんです
本当に素晴らしいなぁと
思います
すごいです
そうやって
毎日ブラッシングするっていうのは
とても大事なんですね
はっきり言って
毛玉は悪です
毛玉を取るというのは
痛いし時間も
かかってしまいます
こう言うと
痛くないようにしながら
短時間でやればいい
っていう話もあるんですが
そこじゃないんですよ
そもそも
ケアのできるレベルと
わんちゃんのスタイルが
あっていないという
結果なだけなんです
つまり
人間のエゴでしか
ないんですよね
なのでcocoicoでは
毛玉があれば
刈ります
先ほどの生徒さんも
昔は刈っていました
そして短くしてましたけど
今ではふわふわで
毛玉もなく
とても可愛く仕上がっています
トリミングに行くと
毛玉料金という項目があるので
毛玉ができることが
当たり前と思ってませんか?
それ人間のエゴのような
トリミングになっていませんか?
毛玉ができないように
ケアできていますか?
毛玉を作らない
快適な家のお手入れ
トリミングの状況
を、作ることも
飼い主さんの愛情だと
cocoicoは考えています
わんちゃんも飼い主さんも
楽しく毎日のブラッシングと
トリミングに
してあげてくださいね
まずは
今日ブラッシング
してみましょう
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |