
環境の変化があっても
コツコツと積み重ねるために
大切な事は?
今日はそんなお話です
今日は
個人懇談がありました
cocoicoでしたり
Zoomを使ったり
短い時間にはなりますが
ゆっくりとお話ができて
本当に良かったです
いろんな家庭環境の変化が
各家庭でおこったりします
大人の事情だったり
お子さんの事情だったり
会社の事だったり
それでも
わんちゃんは飼い主さんから
与えられた環境でしか
生活ができません
その環境で
わんちゃんの様子って
ガラッと変わってしまうんです
・・・それは事実なんですが
それを聞くと飼い主さんが
無理をしてしまったりする
それだと
ダメなんです
わんちゃんの幸せは
飼い主さんの幸せから溢れた
幸せでしか幸せにできないからです
シャンパンタワーと
同じです
一番上が飼い主さんで
その下のグラスがわんちゃん
これを無理矢理
わんちゃんに注ごうとしても無理です
だから
まずは飼い主さんがしっかりと
満たされてください
それが
わんちゃんの幸せに繋がるから
かといって
放置はダメですよ
愛犬を初めて抱っこした時に
描いた未来に行くというのには
変わりないのですから
それこそ
今日、個別懇談をした家族も
子犬の時に一緒に未来を共有しました
その未来をcocoicoは覚えているから
それに行く
最低限必要なことはしていきます
例えば
散歩
お手入れ
生活リズム
散歩は
わんちゃんの心身の健康維持に
欠かせないものになっています
お手入れも
健康で長生きするには
しないっていう選択はないです
それらを支える
生活リズム
そういった
必要最低限の事だけは
頑張って生活の一部にしてほしい
「その必要最低限が難しい」
っていうこともあります
ですよね
けど、飼い主さんも
歯磨きしないと気持ち悪いでしょ?
お風呂に入らないと
気になってしょうがないでしょ?
それって「習慣化」です
愛犬のことも
習慣化させるんですね
そうなってくると
しないと気持ち悪くなるし
することが「普通」になってくる
そのために
しつけ方教室で「宿題」が
あるんですね
コツコツと積み重ねるって
本当に大変です
けど、それが
皆さんが描いた未来にいける
たった1つの方法だったりします
焦らずに
コツコツと
積み重ねていきましょうね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |