
健康で長生きするために
飼い主さんが今からできること
今日はそんなお話です
昨日は
しつけ方教室の1日でした
教室の内容の中では
しつけ方教室の終了テストもありました
今回は
4家族の方が
テストにチャレンジ
結果
見事に
全員合格されました
本当におめでとうございます
cocoicoに
初めて来られた時は
飼い主さんもおどおどしながら
わんちゃんと一緒に
勉強していました
ですが、今では
愛犬と一緒に
とても堂々としています
しっかりと
わんちゃんと意思疎通は取れて
楽しく暮らしている姿が
とても嬉しく思います
その終了テストの際に
歯磨きとブラッシングの講座も
一緒に説明しています
というのも
まずは知ってから
洗濯して欲しいな
と思っています
知らないっていうのは
あまりにも
罪が重すぎます
なぜかと言うと
ケアを怠ることで
全身性の病気につながるからです
例えば
腎臓病
そこから
尿毒症になり
しんどい思いをして亡くなっていく
全てではないですが
いくらかは
歯の影響というのがある可能性があります
腎臓のことを
よくエアコンフィルターで
例えています
皆さんの自宅でも
エアコンってありますよね
新品のエアコンて
とても効きがいいと思います
けど
長年使っていくと
フィルター部分に
汚れがたまってきませんか?
そして、その汚れがたまってくると
エアコンの効きが悪くなりませんか?
フィルター部分から
空気を吸って
冷たい風邪などにして送る
これが腎臓の働きと
よく似ているんです
若いうち
つまりエアコンが新しい時は
問題なく動いていると思います
けど 口からなどの
菌などを
ずっとフィルターの腎臓に通していると
フィルターが根詰まりしてきますよね
つまり
腎臓も機能が
おかしくなってきます
エアコンの機器が悪くなるように
腎臓の機能も弱っていき
うまく働かなくなっていく
そうやって病気になって
苦しみながら
なくなる子を見てきました
100%病気にならないわけではないです
いろんな理由もあるから
ただやらないことで
後で後悔しないためにも
子犬のうちからやることを
おすすめしています
歯がダメになりかけてから
「やりましょう」って言われても
そんな簡単に
できるものではありません
これまで
そうやって負のサイクルを
見てきたので
それを終わらせます
健康で長生き
少しでもお薬を使うことを減らして
楽しい時間をたくさん過ごして欲しいなと
心から願っています
そして、それが
もっと多くの人に届くように
これからも精進していきます
今回 しつけ方教室を
合格された方は
本当におめでとうございます
これからも愛犬と
楽しく暮らしていくことを
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |