
エネルギッシュな子は
とにかく発散が大事
今日はそんなお話です
以前、ご縁をいただいた
芝田荘さんと
Zoomで打ち合わせをしました
cocoicoが
やりたいことを伝えると
名案があると連絡をいただき
ワクワクしながら
お話を聞きました
すると
今まで考えてなかった
案をいただきました
ちょっと見えたぞ〜
cocoicoが
なぜブリーダーの方と
お話をしているのか?
それは
今の生徒さんを含めて
次に子犬を迎える時や
次の世代が
わんちゃんを迎える時に
困らないようにするためです
「困らない」って
誰も困ってなさそうですよね
実際に
わんちゃんを迎えることって
だいたい皆さんイメージ湧きます
それなのになぜ??
昔、ある方に
ブリーダーの仕事に関わるなんて
信じられません
と、言われたこともある
この方は
ブリーダーに対して
とても嫌悪感をお持ちでした
話を聞いてみると
情報が断片的すぎていた
どうしても
ネットの情報もあるので
それは仕方がないこと
僕も実際に
最初はそう思ってたし
けど、いろんな方から話を聞いて
今、飼い主さんが困っている課題って
実はブリーダーにいる時期から
小さな種になっていると確信した
だったら
それはどうにかしないと
っていうことで
今、動いているわけです
かといって
迎える前の状態を良くしても
迎えた後がめちゃくちゃだと
それもうまくいかない
氏も育ちも
両方大事だって言うことです
それをきちんと整理して
次の世代にも繋げていきたいなと
cocoicoは考えています
育ちで言うと
やはり家庭環境ですね
どんな環境で
子犬を育てるのか
絶対に
のびのびと育てること
これが
大事だなって考えます
おさえつけるような
方法だとやっぱり捻じ曲がる
元気で走りまわりたいのに
「待て」「ダメ」ばかりで
制限ばかりとかしていると
うまくいかないですね
家に来たぐらいって
人で言うと幼稚園児とか
小学校低学年とかです
もちろん
ゆったりの子もいるけど
エネルギッシュな子は
やっぱり発散が一番大事
疲れた犬は
良い犬だ
昔から
こういった言葉があるように
子犬はまずは発散です
しっかりと発散した子って
自然と「待て」とか
意外と簡単に覚えれますよ
発散させていますか?
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |