神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

“うちの子が変わった!”飼い主さんの体験レポート

おすすめ記事


どんなにかわいい子犬でも

育てていく中で

涙が出る日があります

 

 

うちの子、ケージから出すと

暴れて手がつけられずに

家族全員かまれます…

 

 

 

毎回カーペットで

おしっこをしてしまい

トイレのしつけもできず

毎日泣きながら掃除しています

 

 

そんな悩みからスタートした

Sちゃんの家族

 

学校に通ううちに、表情が柔らかくなり、

“家族みんなが笑顔”に変わりましたぴかぴか (新しい)

 

cocoicoを知ったきっかけ――「しつけ方教室を探していた時の出会い」

cocoicoとの出会いは

あるブログがきっかけですひらめき

 

飼い主さんが変われば

わんちゃんも変わる

と書いてあるブログを見つけ

cocoicoにたどり着きましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

最初の悩みと通い始めの変化

ケージから出せば暴れて

本当に手がつけられない状況ふらふら

 

 

 

相手をしようと思えば

家族全員が噛まれてしまうたらーっ (汗)

 

 

 

トイレも出来ずに

あちこちにしてしまう泣き顔

 

 

 

家具を噛んでボロボロにしたりして

本当に困り果てていました涙

 

 

 

そんな中

cocoico入学説明会に参加していただき

子犬のことを勉強スタートしましたぴかぴか (新しい)

 

 

本当に素直で真面目な飼い主さん

 

 

 

今までの情報を横に置き

cocoicoのメソッドを

しっかりとおこなっていきましたひらめき

 

 

 

お家での宿題だけではなく

お留守番の時には

平日開催の「子犬の学校」にも参加

 

 

すると、だんだんと

Sちゃんと飼い主さんとの間に

信頼関係ができてきたのです揺れるハート

 

 

 

入学から3ヶ月ほどで

甘噛みの頻度が目に見えて減り

1歳になることには

落ち着いて過ごせる時間が増えてきましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

家族で取り組んだ“関わり方”

飼い主さんが変われば

わんちゃんも変わる

 

この言葉をしっかりと理解して

家族全員で取り組まれましたひらめき

 

 

 

噛まれたりするので

ケージの中での暮らしを

毎日22時間過ごさせていましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

そうではなく

ケージの外で一緒に過ごすことで

心の距離も

ゆっくりと近づけていったのですぴかぴか (新しい)

 

 

 

ケージの外で過ごす時間を

1日の中で寝る以外の時間にすることから

始めていきましたほっとした顔

 

 

平日の子犬の学校や散歩

叱るのではなく

ごほうびを使い褒めて育てるぴかぴか (新しい)

 

 

 

家族が毎日

一生懸命に取り組むことで

皆の笑顔が増えてきましたうれしい顔ムード

 

 

 

そして、穏やかになるSちゃんを見て

ますますSちゃんへの愛が

深まっていきます黒ハート

 

 

 

嬉しかったのは

cocoicoでは年末になると

希望者には愛犬のオリジナルカレンダー

作成しますひらめき

 

 

Sちゃんの家族の写真には

Sちゃんを中心に

家族みんなが笑顔で

思い出いっぱいの写真がたくさん揺れるハート

 

 

 

しつけを通じて

本当の゙家族の一員゙になりましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

今だから分かる「通って良かった」と思う瞬間

22時間ケージで過ごし

Sちゃんもご家族も心身共に

疲れ果てていました

 

 

 

可愛いけど

何か違う・・・

 

 

 

そのまま大きくなっていたら

Sちゃんもご家族も

今とは違う未来になっていたかもしれません

 

 

だからこそ

「あの時、諦めずに頑張ってよかった」

と心から思いますほっとした顔

 

 

 

暴れて噛まれて大変だったSちゃん家族が

こんなにも幸せになりましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

Sちゃんのように

「うちの子には無理かも」と思っていたご家族も

きっかけ一つで変わることがありますぴかぴか (新しい)

 

 

 

皆さんのわんちゃんにも

きっとピッタリな方法がありますわーい (嬉しい顔)

 

説明会で“うちの子の場合”を

一緒に整理していきましょうほっとした顔

神戸市の子犬のしつけ教室cocoico(ココイコ)入学説明会


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss