子犬のうちに
どういった子と
コミュニケーションを
とるのかが大切
今日は
そんなお話です
映画
『SLUMDUNK』
観てきましたー
いやーなつかしい
青春を思い出しますねー
家の近くに
児童館があって
学校終わったらそこで宿題して
ずっとSLUMDUNK読んでた
おもしろすぎて
「ダムダムダム」言いながら
ドリブルして
流川の真似したり
ゴリのゴリラダンク真似したり
みっちーの3ポイントシュートに
憧れて練習したりしてた
小学生の時に
漫画とアニメと見てしてたけど
やっぱ大人になってふれると
違う捉え方するね
僕が感じたのは
湘北のみんな
なにかしらの
『挫折』
これを経験して
折れかけたところで
食いしばって這い上がる
そこに
『出会い』
が重要やった
漫画でも
赤木をはじめ他のメンバーも
今のメンバーと出会い
大きく人生が変わった
また、良いところで
漫画が終わっとるから
そこがまたいんよね~
・・・あれ?
感想が大人っぽくない(笑)
けど、やっぱり「出会い」って
メチャ大事で変えますね、人生を
けど、それは
人に限らず子犬も同じで
どういった出会いをするかで
その子の生涯は大きく変わる
よくドッグランに行って
犬が苦手になったって
聞くんですね
僕からすると
そうなるわな~って感じです
子犬の時期に
他のわんちゃんとの出会いを
大切にせないかんのやけど
むやみやたらにってゆうのは違う
そこには理由があって
最初おぎゃーって産まれた時の
コミュニティーって親兄弟です
※生後5日
ってことは
同じ犬種で月齢も
同じ
最初はそこで
噛んだり遊んだりして
コミュニケーションを学ぶ
そこで
毎日繰り返していき
うまく生きていける力をつける
※生後1ヶ月半
けど
ドッグランってどうやろ?
犬種も、月齢も、性格も
違う子がほとんどなわけです
犬種によって遊び方って違うし
大きさもパワーも違う
月齢が違えば
遊ぶテンションも
そうなると
うまくいかずに
犬が苦手になることがある
じゃあ
どうしたらいいのかというと
最初は月齢や大きさ、性格が
よく似た子と
コミュニケーションをとる
たった数回では覚えないので
それを繰り返していく
日本人も
一回英語聞いただけで
話せないのと同じ
噛んだり遊んだりして
会話(コミュニケーション)を
子犬もしてるんですね
これから
ドッグランや散歩で
他の子に会う時は
そのあたりも考えて
良い環境をあたえてあげましょう
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |