藤本の想い
本気の想いは行動を変える!すると・・・
藤本の想い
|
2022.12.09
きっかけをドブに捨てるのか活かすのか
藤本の想い
|
2022.12.08
お手紙で学んだこと
藤本の想い
|
2022.12.02
1枚の写真が放つ『大切なチカラ』とは
藤本の想い
|
2022.11.29
合格が本当のスタートの意味
ブラッシング
|
2022.11.14
藤本の考える病院って?
藤本の想い
|
2022.11.05
なんでcocoicoでクリスマス忘年会を開催するのか?
藤本の想い
|
2022.11.03
cocoicoの新しいメンバーが増えて考えること
藤本の想い
|
2022.10.15
チラシを見て思う『3年後の夢』
藤本の想い
|
2022.09.15
心躍るトリミングへ
藤本の想い
|
2022.09.10
365日誰かのために向き合った人
藤本の想い
|
2022.07.29
『学んで終わり』では意味がない?
藤本の想い
|
2022.07.28
子犬を変えようとして失敗する理由
藤本の想い
|
2022.07.27
愛犬の幸せをはかる価値観ってどんなのですか?
藤本の想い
|
2022.07.22
今年の目標と、次の目標のためにすること
藤本の想い
|
2022.07.19
2022年上半期の振り返り
藤本の想い
|
2022.07.01
子犬の時期にしつける理由
藤本の想い
|
2022.06.18
世の中にないモノ!それがいい!!!
藤本の想い
|
2022.06.13
歯磨きとブラッシングをする目的は?
藤本の想い
|
2022.06.04
目の前のニンジンより大切なモノ
藤本の想い
|
2022.05.29
子犬のしつけの常識が新しくならない原因はココ?
藤本の想い
|
2022.05.25
イベントをcocoicoで開催する理由
藤本の想い
|
2022.05.22
今、何が必要なのか
藤本の想い
|
2022.05.19
しつけではなく未来を手に入れる方法を伝えてる
藤本の想い
|
2022.05.14
子犬と一度壊れた関係は、また築ける?
藤本の想い
|
2022.05.10
思考の枠を外して10年後から見てみる
藤本の想い
|
2022.04.20
未来を大きく描くための時間
藤本の想い
|
2022.04.19
過去の後悔は『たった一言』で変わる
藤本の想い
|
2022.04.15
わんちゃんとの生活がさらに楽しくなる方法
藤本の想い
|
2022.04.10
生きる時に一番大切にしてること
藤本の想い
|
2022.04.06
Profile
1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。
物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。
ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。
創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。
KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。