昨日は
現職では最後の勉強会の日でした
昨年は
パピークラスの仕組みも変え
歯磨き、ブラッシングなど
今までなかった勉強会を開催
ちなみに
歯磨き勉強会は
1月18日(良い歯の日)から
スタートさせて
もう一年になりました
というか
まだ一年なんやって感覚
時間が遅く感じてるわ~
昨日は
最初の方に歯磨きやブラッシングの
勉強会を卒業された方
さらにLINEをしている方が集まっている
認定者勉強会があったんやけど
昨日で勉強会ラストということで
こういった物を頂きました↓
いや、あぶなかった
なにが危ないって
こういうの涙腺崩壊するから
マジで危ない(笑)
しかも
メッセージカードまで↓
封筒が同化した(笑)
メッセージその場で読んだら
100%アウトな自信あったから
帰ってゆっくり読みました
いや~本当にありがたい
ここまでしてもらえて
本当にありがたいです
さっそく
立てかけるの買ってきて
お店飾ろうかな~
本当に
ありがとうございました
そんな昨年の
歯磨き勉強会から1年
いろんな歯の悩み・疑問を
たくさん聞いてきた
昨日も
っていう方がいてた
よく
って聞かれるけど
いるかいらんかで言うたら
いらん
人のは
うがいができるから
洗い流さんといかんぐらいの物を使って
歯をきれいにするんやけど
そのまま食べれるもので
歯の効果があるのっていうのに
なんか違和感
それと
美味しい味とか匂いがついてると
それをめがけて
まっしぐらになる場合がある
そうなると
まー磨きずらい
ただでさえ
磨くのって難しいのに
さらに磨きずらくなる感覚になる
なので、特に子犬の飼い主さんには
歯磨き粉をおススメはしない
歯を磨いて汚れを落とすことも
大事なんやけど
それを実現させるためには
スムーズに歯を磨くことが
大前提になりますからね
匂い、味、感触
苦手な子は歯ブラシだけで
今はオッケーですからね
応援してます
子犬がトイレシートを噛んで
ビリビリにする時の3つの解決方法
子犬がトイレシートをビリビリにするって
鉄板中の鉄板
間違った対応にならないためにも
コレやってみてねー↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |