
子犬がストレスを少なく
楽しくいろんな場所で過ごすコツは?
最近、柔軟体操を
習慣化しようとしています
今年の目標として
振り返ることを目標にしてるんですが
これ良いですね
やっぱり意識できる
目標の1つに
柔軟体操があるんです
寝る前だったら
できるかな~で始めたら
ずっとできてる
やるやん
自分(笑)
ただね~
実は
筋トレも一緒にしたいんですよ
そこまでの体力が残ってなくて
柔軟体操が終わったら
失神するように寝てしまう(笑)
まあ、コツコツとやろっと
けど、体のしなやかさって
めちゃくちゃ大事ですよね
心も
それは
わんちゃんも同じ
体のしなやかさは
わんちゃんの場合
散歩ですね
これは
本当に大事
これなくして
健康的な生活って
まずないなって思います
そして
心のしなやかさも
とても大事
心のしなやかさは
経験です
cocoicoでは
平日に学校をしています
そこで毎日のように
わんちゃんを見ていると
やっぱり違いが見えてくる
学校で毎日のように
遊んでいる子と
まだ経験が浅い子とでは
過ごし方に違いがある
それこそ
昨日は初登校の子が来てたけど
初登校はドキドキわくわくしてました
初登校の子は
普段はよく寝てるとのこと
しかし、ひとたび
学校で過ごすと
ずっと遊んでる(笑)
え、ホンマに
家でよく寝てるの?
っていうぐらい
そして
お迎えに来た夜は
お母さんの膝でうとうと
この感じ
初登校で普段受けない刺激から
たっぷり満たされた様子なんです
けど、この感じは
最初だけ(笑)
繰り返し体験していくと
心のしなやかさが育まれてくる
これが
生きる上で大事なんですよね
っていうのも
これから生きていくと
たくさんいろんなことがある
初めての場所で
初めての人と
初めてのわんちゃん達と
過ごすことがでてくる
この時に
毎回、たっぷりの刺激と感じるのか
「あ、いつものこんな感じね」って思うのか
これは全然違う
よく
わんちゃんのホテルに預けたり
病院に入院したり
トリミングに預けたりしたら
とても疲れてしまったっていうことを聞く
これも
心のしなやかさ
です
いろんな経験を積むことで
柔軟に受けれられるようになる
cocoicoはこれを
生きる力
と考えている
愛犬に生きる力を
育んでいますか?
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |