
子犬のあまがみを
シンプルに考えて
解決していきます
最近SNSとかで流行っている
動画や写真
結構、わんちゃん絡みもあって
つい見ちゃいます
動画では
わんちゃんが「えっほ、えっほ」
って言ってるし
写真はAIを使って
我が子をジブリ風にしたりなど
何が流行るか
わからんな~と思いますね
そういう自分も
業務をもっと効率化するために
いろいろとAIを活用していっています
例えば
このブログも
誤字脱字がないかAIにチェックしてもらったり
自分の頭の中のアイデアを壁打ちしたり
最近、特に使えるようになってるな~
って思うんです
ただ、それでも
なぜか時間がなくなっていく・・・
分かってるんです・・・
SNSをムダに
見てしまっていることを
そこで思ったのが
どれだけ効率化しても
結局、SNSを見る時間を減らすことが
一番時間を作る方法だなと
わかっている・・・
けど、なぜか気がついたら
この時間はルーティンのように
見てしまうんですよね
「どうしようかな~」
って考えた時に
気合いと根性は無理なので
近くに置かない
これに限りますね
単純ですが(笑)
けど、意外と解決策って
そんなもんなんかなと
子犬のしつけだって
意外とシンプルだったりするもんです
例えば
あまがみ
腕や足
服やズボンなどを
噛んでくることです
この時に
どのようにしていくのか
3つあります
①噛ませない
②エネルギー発散
③ルール化
この3つだけなんです
噛まれているのではなく
「噛ませている」という視点ですね
矢印を子犬に向けるのではなく
人に向けると
解決の糸口が見えてきます
ほとんどの原因が
これだったりします
仕事もないし
1日家にいたりすると
わんちゃんも退屈になってくる
その発散を
飼い主さんにしているイメージですね
なので
そのエネルギーを
散歩や遊びに向けていきましょう
上記の①と②を家族に共有して
ルール化していきます
☑噛ませないルール
☑散歩は皆で行くルール
家族によっていろいろですが
ルールを統一すると
わんちゃんも分かりやすいですね
こういった感じで
実は、あまがみの解決策も
シンプルなんです
シンプルに考えていきましょう
応援してます
・・・ここまで書いてて
ムダにスマホを持ったのは2回
もっと遠くに置くように
藤本もルール化します(笑)
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |