昨日のブログで書いたけど
オンラインセミナー2本立て
1日二本は
初めてやったなー
夜のは
21時~23時30分
100%眠くなるって
思ったから仮眠したけど
して正解やった~
で、結局終わったん
24時30分
もうね
頭スコーーーーンって
殴られた感じ
まっだまだ学ぶことあって
全然これからやん
って感じでした
逆に考えると・・・
もっと
変態に
なれる
↑
良い変態ね(笑)
今回の学びと今までの経験を
ミックスさせたら・・・
マジで良いよ
今の目の前の壁なんか
低く感じてしもた
やっぱ
世の中は広いな~
ただ
学び始めたら決めてることは
守破離
まずは
自分の型を捨てて「守」
師の教えを
徹底的に守ること
ワクワクして
しょーがない藤本です
そんな藤本の元へ
迷える子羊さんが
いらっしゃった
悩みは
「吠える」
あーーーわかるーーー
って共感した人
手あげてーーー
そう、吠えるって
多いですよね
まっっったく吠えないのは
動物的にありえんのやけど
過度にならんようにってとこ
今回いらっしゃったのは
散歩中、家の中から
人、犬、自転車、バイクなど
なんでも
吠えるとのこと
おーーー
なかなかやるやん
そんな感じで
個別のカウンセリングを
していった
今までの対処として
●吠えなかったらごほうび
●ダメ!って叱る
●カーテンを閉める
●カーテンの前に立つ
●窓を閉める
●吠えたら鼻のところにスプレーする
などなど
で、
って聞くと
とのこと
ですよね
知ってて聞きました
↑
知ってたんかーい
もうね~
子犬を見たら匂う
経験値不足
なのが
経験が足らないなら
経験させてあげたらいい
ということで
うちの子達が出動
(cocoico生、優秀やから)
様子は
Instagramの
リールに載せてるんで
良かったら↓
やっぱり
見た瞬間は
激吠え
こんな感じよね~
で、あいさつすると・・・
普通やん(笑)
そう、ただただ
知らなかった
だけ
たったこれだけなんです
やから
吠える時の対処法も
えんやけど根っこはどうなん?
コミュニケーション
頑張ってとろうとしとるで?
けど、その場がないから
ただ吠えるだけになってる・・・
これメッチャ多い
知らないから
やなくて
まず知ってみよ
怖くて吠える
怖いのは知らないから
っていうのもあるから
教えてあげたら
吠える理由がなくなる
その為に
何十回、何百回、何千回と
経験させてあげる
昨日のセミナーで
刺さったのが
たった数回で完璧を求めることは
あまりにもハードルが高すぎる
人の子供でも
トイレ覚えるのに
どれだけの歳月がかかるか
それなのに
子犬にはそれを求めて良いの?
だからこそ
反復練習って大事なんです
ただ地味で面白くないから
途中で我流になったり
そのへんに転がってる
浅い知識を入れるから
結果が出ない
ダメダメ
守破離ですよ
シュ・ハ・リ
子犬と飼い主さん自信を信じて
やりぬきましょう
その先に
絶対に良い未来が待ってるから
応援してます
今日のYouTube
子犬がブラッシング嫌いになる
3つのステップ
〜カットする子編〜
子犬にオシャレなカットしたいけど・・・
ブラッシングを嫌がる
カットする子は
必見です↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |