寒くなってきたから
「鍋」を食べたくなったんです
ただ、普通のではなくて
辛いのを食べたい
子供は、まだ食べれんから
具材は同じで1人だけ辛いのにした↓
久しぶりに食べると
良いですね~
この鍋を見て
思い出したんがコレ↓
コチラから引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93%E9%8D%8B
知ってます?
ねこ鍋
結構、昔やけど
DVDや写真集もでてるとか
猫の事は
詳しくないから分からんのやけど
おそらくこのピッタリ感がいんかな?
誰か猫に詳しい人おったら
中に入る猫の心境を教えてください
犬だったらわかるんやけどな~
そういえば
最近、子犬のしつけについての
質問の中に
ハーネスを嫌がる
っていうのがある
ここも犬のきもちになってみると
¨なぜ¨嫌なのかが見えてくる
というより
人からするとハーネスを
嫌がることって
まさか思ってもないんよね
けど、子犬の気持ちを
代弁するなら・・・
いや、
勘弁して
です
まー理由はいろいろあって
✓体に密着するやら
✓足を触られるやら
✓首から通さないかんやら
あるわけです
こういう
『不快感』を覚えるかもしれんことを
ちゃんと知っとかないかんわけです
それを知らないと
って怒りたくなる
そうなると
ますます嫌がって
散歩の前とかになったら
逃げ出す始末・・・
それでは
子犬から信用を得ようとしても
ムリな話なんですね
だったらどうしたらいいのか?
ごほうびを
食べながらつける
コレをやってみてください
ごほうびなしですると
ただ不快な物をつけられただけ
としか思わないんですね
ただし、嫌がるところを
何回も捕まえてはつけてを繰り返すことを
やってたら、こうも簡単にはいきません
一度嫌いになった
ハーネスはどうするのか?
まずは、つけずに
ハーネスへの印象を変える
ハーネスを見せたら
寄ってくる感じ
これがメチャクチャ大事です
それができたら
つけるまでに
何個か階段を用意する
例えば・・・
①首を通すだけ
②右足を通すだけ
③左足を通すだけ
④つけて短い時間で外す
⑤だんだん時間を伸ばしていく
これぐらいの
階段を用意してあげる
一回¨不快¨だと思うと
丁寧にやってあげないとダメ
ただ、この5つのステップは
全員が全員使えるわけではない
ハーネスのタイプが違うかったり
不快なポイントも違うかったりする
それやと
5つの内容が変わったりします
ハーネスの
どこのポイントがイヤなのか
そこをしっかりと知ってからやる事
あ、ごほうびのグレードに
頼ったらいかんよ
それ手詰まり起こすから
まとめると・・・
これからハーネスつける方は
イヤなこともあるんだと知って
ごほうびを忘れず使いましょう
嫌いになった子は
5つのステップを参考に
うちの子にあったプランで
進めていきましょうね
応援してます
元気な子ほど
ハーネス大変やけど
元気な性格は日々の生活で作られる
その生活を作る
¨小さな習慣¨意識してますか?
元気な子を
落ちつきある子に育てる
小さな習慣始めてみましょう↓
元気な子犬が
落ちつく為の小さな習慣
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |