
わんちゃんと暮らすと
この3つが家族におきる
今日はそんなお話です
少し前に
本を買った
いつも見させてもらってる
メルマガで紹介されてた本
コチラ↓
健康系って
ほんまにいろんな考えがあるから
「こんな視点もあるんやな~」
とか
「これは共通点やな」
って見てる
で、その中で
筋トレの話になってた
家からcocoico
cocoicoから家
その間は
ランニングしてる
けど
上半身はなんちゃしてないから
ちょっと取り入れようかと
まずは
腕立て伏せ
腹筋
あとは
背筋とか?
お正月に
工事の関係で
結構家で仕事してた時に
筋肉の低下を思った
やから
意図的に動かんと
ほんまに筋肉衰えて
やばいなって思ったとこ
けど
これはうちの生徒さんからしたら
全く関係ない話かも
なんでかっていうと
毎日の
「散歩」
がある
わんちゃんと暮らしてると
毎日強制的に散歩やから
嫌でも運動ができてしまう
やから
うちの生徒さんには
子犬と暮らし始めて
体重が減ったっていう話は
珍しい話ではない
そんなしつけ方教室では
宿題があるけど
その宿題を愚直にこなしていくと
こんな3つのことが
おきるようになってる
①人との繋がり
②歩いて健康
③家族の会話が増える
これは
家族以外の人から
ごほうびをもらう宿題
毎日散歩の時間も
よく似てるから
会う人も同じようになりやすい
そうなると
となり
自然の知り合いが増える
なんなら
生徒さんよりわんちゃんの方が
有名になる事もよくある
これはさっき話したやつ
毎日散歩に行くのが
cocoicoでは強制なので
毎日の運動になる
やから
わんちゃんと暮らすことで
飼い主さんを
わんちゃんが
健康にしてるんですね
特に子犬と暮らし始めたら
まーやることが山ほどある
それを家族で
あーでもないこーでもないって
話すことになる
やから
ってよくあるんですね
会話は人の基本なので
家族同士の関係性も豊かにする
そんな感じで
わんちゃんと暮らす前と
暮らしてからでは
こんなにも
変化するポイントがある
もちろん
もっと山ほどあるけど
よくあるのはこの3つ
なので
その3つを体験してほしいために
コツコツと宿題をしてくださいね
応援してます
それにしても
筋トレなんやけど
腕立て伏せ×10回
腹筋×10回
で
即筋肉痛になった
いや、衰え過ぎてやばっ
今、笑っただけでも痛い(笑)
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |